DEPARTMENT OF GASTROENTEROLOGICAL AND GENERAL SURGERY, KYORIN UNIVERSITY
工藤 翔平
KUDO, Shohei
SCROLL
助教

夢中になれることを探してみてください。
消化器外科の魅力は自らの手で患者に治療を施し、その結果をダイレクトに見られることだと思います。手術では患者の人生そのものに責任を負います。その責任がやり甲斐へ繋がるのだと思います。また技術を磨けば磨くほど、“もっと良い方法があるのではないか”という工夫の余地が見つかることも大きな魅力の一つです。さらに、入局後に胃・食道外科、大腸・肛門外科、肝胆膵外科と専門の分野を決められることも良い点だと思います。私は専門を肝胆膵外科に決めましたが、今でも大腸や胃のオペを見ることも好きです。関連病院への出向では皆さん自分の専門分野にかかわらず、すべ ての消化器外科手術を執刀することになります。
KUDO, Shohei


一方で専門分野を深めていくことにも同時に大きなやり甲斐があります。今私は、研修医時代に『あの先生のように手術ができるようになりたい』と憧れた師匠のもとで肝胆膵外科の手術を教わり、学問の深さに触れています。外科は色々な作法や流儀がありますが、それを一つ一つ勉強していき、自分の中で有機的に結びつけていくことがとても楽しいです。日々新たな発見があって多少の疲労があっても充実して過ごすことができ、得難い環境に置いていただいています。
研修医や学生の方には、自分の興味や肌感覚に合った進路を選んでいただきたいと思います。環境や人で決めてしまうとそれらは未来には変わっている可能性があるからです。少し大変であっても、夢中になれること(夢中になれそうなこと)を探してみてください。
そうは言っても、消化器外科はいわゆる『昭和的な3K(きつい・帰れない・厳しい)』なイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれません。しかし家庭を顧みずに病院に泊まり込むような美徳は、もはや過去のものですのでご安心ください。当教室にはお母さんドクターも多数在籍していますし、それぞれが自分の大切なことに優先順位をつけて(もちろん日中の仕事はしっかりとこなしつつ)、全力で取り組んでいます。


私自身も子供との時間を大切にしています。2児の父である私の先輩ドクターは早朝にお子さんの勉強をサポートし、時にはキャラ弁を作ってから出勤されます。その愛情の詰まった全力のお弁当を見せていただくたびに、感銘を受けています。
消化器外科は多様な働きかた、多様な専門分野が魅力的な領域です。一緒にチャレンジしていただける方をお待ちしています。