top of page

DEPARTMENT OF GASTROENTEROLOGICAL AND GENERAL SURGERY, KYORIN UNIVERSITY

山﨑 彩

YAMAZAKI, Aya

SCROLL

医員

杏林大学 消化器・一般外科学教室

外科医の優しさとタフさに惹かれて入局。

私は2015年に杏林大学を卒業し、同大学病院で初期研修を行った後、消化器・一般外科に入局しました。
消化器・一般外科を選んだきっかけは、研修中にローテーションで消化器・一般外科を回ったときに手術そのものが面白いと感じたこと、そして医局の雰囲気がとても良かったことです。病棟業務で忙しい中でも若手に声をかけてくれたり、手術が終わった後にご飯に連れて行ってくれたりする、外科医の優しさとタフさに惹かれました。

YAMAZAKI, Aya

杏林大学 消化器・一般外科学教室
杏林大学 消化器・一般外科学教室

消化器外科の魅力は、扱う疾患や臓器が多岐にわたり、common diseaseから悪性腫瘍、緊急手術までとにかく手術が多いことです。手術では「臓器を切って終わり」ではなく、吻合や再建をおこない、術後の栄養管理まで自分でおこなうことができます。解剖を勉強し、手技を磨くことは患者の予後やQOLに繋がると信じて日々精進しています。

私は大学院進学、妊娠・出産を経て、現在は女医復帰支援枠を利用しながら臨床に戻っています。ライフイベントとキャリアの両立には不安もありましたが、妊娠を報告した際には外勤先との調整や業務引き継ぎを迅速に行っていただき、安心して体調を優先することができました。臨床に復帰する際も、仕事と育児の両立が可能な勤務体制を整えていただきました。外科はハードなイメージがあるかもしれませんが、杏林大学の消化器・一般外科は、支え合いながら働ける温かい雰囲気があります。女性外科医が多く在籍し、育休を取得する男性外科医が増えていることも魅力の一つです。

性別や体格、手先の器用さは、外科医になるうえで大きな障壁にはなりません。「外科って楽しそう」「自分で手術をするって面白いのかな」と少しでも興味がある方はぜひ一度見学に来てください。私自身もまだまだ学ぶことばかりですが、一緒に楽しく働ける仲間が増えたら嬉しいです。

杏林大学 消化器・一般外科学教室
透明なグラデーションセンター

MESSAGE

消化器・一般外科学教室

上部消化管外科・下部消化管外科・肝胆膵外科

杏林大学医学部付属病院

〒181-8611

東京都三鷹市新川6-20-2

TEL. 0422-47-5511

杏林大学医学部付属杉並病院

〒166-0012
東京都杉並区和田2-25-1
TEL. 03-3383-1281

杏林大学 医学部 消化器・一般外科​学教室

Department of Gastroenterological and General Surgery, Kyorin University

bottom of page